第二種電気工事士、合格した勉強法 : 二 次 元 の 狭 間
FC2ブログ

第二種電気工事士、合格した勉強法

 【12//2019】

30年下期にて筆記、技能両方合格して免状交付をしてきました。
筆記は、2ヶ月の勉強(約60時間)で主に過去問の丸暗記でなんとかなりました(笑
参考にしたのは、下記参考書のみ(主に通勤の際に暗記もの、家に帰って計算問題を解きながら覚える。)



技能は、筆記自己採点で合格圏内だった為、1ヶ月の勉強でした。
複線図が描けたらなんとかなります!(筆記では捨ててましたがw)


出題13問の問題を実際に作製して2週練習したら完璧でした。
(本番の時、焦ってシースを短くしてしまったが、
50%以下にならなかった為、重大欠陥にならないのでなんとか合格でしたが・・w)

試験勉強は、コツコツと勉強を積み重ねて頑張れば必ず合格できます。
第二種電気工事士を目指されている方の合格を願っています!
関連記事

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks