糸電話でもしもし~してる姿もかわええw

この鳥はケイネスの生まれ変わりなのだろうか。
だとしたら、前世も現世も女運だけは悪いような気がします。

お餅屋のお嬢さん(たまこ)だけあって、お餅作りには余念はありません。
ですが、このアニメの中では「バレンタイン真っ盛り!」まず餅は売れませんw
(それにしても、この前は大晦日で次はバレンタインとは、イベント目白押しですね!w)

「バレンタイン用に新しいお餅作ったらどうかな?」っと父に提案するたまこ。
ですが、そんな浮ついたもんはいらん!と人蹴り・・。
おとうちゃぁああん!w

前の第一話では、鳥ばかりでて来たので「まさか、鳥が中心でこのまま話が進むのか」と思いましたが、
この二話目から、たまこの家族の温かみや商店街を活性化させようと頑張ったり、
友達のみどりちゃんなど人間関係が垣間見えた回でした。
またこの鳥(デラモチ)ムードメーカー的な感じで話が進んでいくのですね!
なぜこのアニメが深夜なのだろうか。
朝の7時でも許されそうな内容なのに。。

っと、やはり「けいおん!」を監督なさった山田監督だけあります。
このゆる~りまったりなギャグを掴んでいらっしゃる!
次はどんな展開なのか、気になります!!
- 関連記事
-