一気に全話見た感想ですが、
どこかキノの旅を思い出させる内容であったかな思いましたが、
旅を通じて人々との触れ合いから心温まるお話から
ヘビーなシリアスまであるので、イナイレの一喜一憂や葛藤が
視聴してるこちらにも心にグサグサ刺さって最高だな思いました。
冒頭1話は、イレイナ(主人公)の主人公の成長物語
2話で、イナイレのブローチが盗まれてサヤ(百合w)友達が出来る話
3話で、前半と後半で違う話があり、
当方は、後半の「瓶詰めの幸せ」が凄くインパクトがありました。
生まれた境遇や環境によって幸せの価値を考えたら、
他者からの親切や愛情も耐えがたい苦痛になるのかもっと思わされる内容でした。
4話鬱回(相手が憎くて復讐しても誰も幸せになれないなと思いました。)
5話魔法学校のお話は和む話です。
6話嘘をつけない正直者の国での話
国民全員が本音が勝手に出てしまう魔法がかかっているから
喋ったら本音が出るので喧嘩が絶えず人間関係がギスギスしているのが、
なんとも・・建前も大事だと思いました。後、超ダサい剣w
7話二部構成
後半のブドウ踏みで村同士が争っている話が凄く好きでした。
その理由は、
イナイレちゃんに踏まれたいから最終的に村同士がイナイレの活躍?で和解してハッピーエンドなとこですね(心がほっこりしました。)
8話切り裂き魔の話
犯人は、人形屋の店主なんですが、
髪の毛奪われて怒った顔や人形で喜んでくれる顔が見たいって理由が、
もう~ド変態な犯人だと思いました。
9話超超~鬱回
ある魔法使いが数年前の事件によって狂ってしまった親友を助ける為にタイムトラベルして
事件を解決しようとする話。
結論から言いますと、親友は事件が原因で狂ったのではなく
元々狂っていた為、
事件を起こした張本人でした。救いもなく後味が悪い話ですが、
どこかの別時間軸で、事件も起きなく昔の思い出のように仲良く暮らしている事を願うばかりです。
10話11話、師匠達が若かりし頃のお話
ヤンチャな話ですがw
痛快な話で面白かったです。
12話最終話
イナイレがいっぱいいる国の話(各時間軸が違うイナイレ達であってるのかな?)
その中の一人である鬱回にて心が折れたイナイレと戦って、和解して今までの旅の話をして
イナイレ達と本(魔女の旅久)にまとめる話。
最後に2期の伏線あり
公式サイトイナイレの冒険に出るきっかけになった「ニケの冒険譚」って
お母さんの旅をまとめた本だと思うので、
娘のイナイレもそれを超える超大作になりそうですね。
当方はアニメだけではありますが、
また見ていない方は、ぜひとも見てみて下さい^^
見た方は感想頂けると嬉しいです♪