2021年01月 : 二 次 元 の 狭 間
FC2ブログ

楽天市場で購入の際に二重でポイントをもらう方法

 【16//2021】

僕が使っているのは、ポイントインカムっというサイトです。
楽天で購入する際に、ポイントインカムから楽天に入るだけで
ポイントが両方につくことになりますので、とてもお得です。

現在、購入金額の 1%がポイントインカムに入りますので、
貯まったポイントで現金や電子マネーやギフト券に交換出来るので、
便利ですよ^^

ポイントインカム 公式

前は、ヤフオフもあったのですがなくなってしまったので、
僕は主に楽天と楽天ブックスが主な感じです。
皆様もポイントを貯めて生活の足しに出来れば嬉しい限りです^^

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

(節税)ふるさと納税 手順まとめ 楽天でポイントもゲットしてお得にしましょう。

 【16//2021】

昨年から教わって、ふるさと納税で節税をしました。
今年も引き続きします^^
※なにかと言ったら購入価格から2000円を引いた分を節税出来ます。

やり方は、
①源泉徴収から自身の年収を把握した上で、
②いくら使えるかを確認(ふるさと納税シュミレーション)
③楽天市場で「ふるさと納税」で検索して予算に合う欲しいものを買う。
④ワンストップ申請で申し込むと手続きが楽です。(後日、商品とは別に役所への簡単な手続き書が届きます。)
⑤役所から届いた手続き書を記入して、ポストに入れて終わりです^^(節税は来年度に反映されます。)

ちなみに僕は、食料と日用消耗品を購入しました^^
楽天なら購入の際、ポイントもゲット出来て更に嬉しいですw
良ければ節税対策として皆様も使ってみて下さい。

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

(副業)せどりツールを紹介 プライスター

 【12//2021】

せどりの副業をしている中で、一番お世話になっているツールが、
プライスターさんです。
機能は、在庫価格の自動設定や
売上の管理にも使えるので、とても重宝しています。

こちらを導入するまでは、エクセルで在庫と売上を管理してましたが、
在庫数の増加で打ち込みでの管理が大変になってきたので、
心機一転、時短に役立つので、ツールを入れるのもいいかと思います。

月額4,800円
初回30日間無料期間ありなので、
良ければ、お使い下さい。

プライスター公式

Category: 副業

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

潰瘍性大腸炎 発病10年目にして思うこと。(治療法)ゼルヤンツ

 【09//2021】

2010年に発病して一度目の入院にて、
ステロイド不全が発覚しまして、
ペンタサやメサラジンを使うが治療が思い通りいかず、
G-CAPとプロフラフ(入院中のみ)とサラゾピリンにて寛解しました。
この時期の絶食が一番辛かったなっと思いました。

そこから2015年くらいにちょっと崩し気味になったので、
生物学的製剤のレミケードを点滴で入れて改善しました。

2018年、仕事のストレスから二度目の入院になり
レミケードも個人差なのかもしれませんが当初は効いていたのが、
体の中で抗体が出来て効きが悪くなっていた模様・・。
その為、違う治療というところで、一度目の入院時に効いたプログラフを使用するが
なかなか上手くいかず・・
手術か新薬である「ゼルヤンツ」をするかでお医者さんから言われたので、
新薬に掛けました。

ゼルヤンツの効果が体に合っていたのか、寛解して退院した後も
引き続き経口投与してます。

免疫抑制なので、コロナには気を付けながら寛解維持をこれからもしていこう思います。

もし同じ病気で内科的治療を希望されてる方は、
下の治療薬一覧を見ながら主治医と相談もいいかもしれません。

IBD治療薬の一覧

今後も新薬があるとの情報もあるので、
完治目指して情報発信出来ればと思います。

Category: 病気の治療

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ほっこり萌え画像(笑)

 【08//2021】

a267aec0.jpg
56fc0bd3.jpg


スマホから初投稿!
まとめ画像で拾ったのですが、今期1番萌えました(笑)
ほっこり画像w

Category: お知らせ

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

転職する前に部署移動もありかも (営業ブラック部署からホワイト部署へ)

 【05//2021】

某メーカーにて営業を5年間しておりましたが、
かなりのブラックだったので心身ともに病みかけてました。
毎日朝8時から終電間際まで働き休日出勤&サビ残も当たり前で、
ルート営業なので、外回りが終わって帰ってきたら社内業務してって事の繰り返し
営業ってマジで大変だとつくづく思いましたし、僕には合わないなって思いました(汗
人間関係は、まだ良好ではありましたが、基本皆忙しくてそんな構ってられない感じでしたね。

そんなブラックに身も心も染まった中、転職も考えてましたが、色々な意見を聞いて
部署移動もいいじゃないかと思い立ち
早速上司に内勤への移動をお願いしまくりましたね(笑

引き留めもありましたが、3年目から事あるごとにお願いしまくりました。
特に伝えたのが「新しい事をしたい」ってのと「営業で活かした知識を他部署でも役立てたい」って
言い続けたら夢が叶いました!
(笑

部署移動してからの結果、
メリット:①ほぼ定時帰り ②営業で培った知識が活かせるので違う視点から物事が言える ③基本給はスライドしたので条件面はいいと思う。
デメリット:①営業手当がなくなった。②勤務地も変わったので、通勤が大変(遠くなった) ③違う分野の覚える事多すぎ


これからも今の部署で頑張っていきたいなと思うので、
営業をされていて転職を考えてる方は、もし部署移動出来る機会があればお願いしてみるのもいいかもしれませんよ。

僕の実体験なので、参考までに

Category: 仕事関連

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

魔女の旅々 アニメ12話まで一気に見た 感想 ネタばれあり

 【03//2021】

一気に全話見た感想ですが、
どこかキノの旅を思い出させる内容であったかな思いましたが、
旅を通じて人々との触れ合いから心温まるお話から
ヘビーなシリアスまであるので、イナイレの一喜一憂や葛藤が
視聴してるこちらにも心にグサグサ刺さって最高だ
な思いました。

冒頭1話は、イレイナ(主人公)の主人公の成長物語

2話で、イナイレのブローチが盗まれてサヤ(百合w)友達が出来る話

3話で、前半と後半で違う話があり、
当方は、後半の「瓶詰めの幸せ」が凄くインパクトがありました。
生まれた境遇や環境によって幸せの価値を考えたら、
他者からの親切や愛情も耐えがたい苦痛になるのかもっと思わされる内容でした。

4話鬱回(相手が憎くて復讐しても誰も幸せになれないなと思いました。)

5話魔法学校のお話は和む話です。

6話嘘をつけない正直者の国での話
国民全員が本音が勝手に出てしまう魔法がかかっているから
喋ったら本音が出るので喧嘩が絶えず人間関係がギスギスしているのが、
なんとも・・建前も大事だと思いました。後、超ダサい剣w

7話二部構成
後半のブドウ踏みで村同士が争っている話が凄く好きでした。
その理由は、イナイレちゃんに踏まれたいから
最終的に村同士がイナイレの活躍?で和解してハッピーエンドなとこですね(心がほっこりしました。)

8話切り裂き魔の話
犯人は、人形屋の店主なんですが、
髪の毛奪われて怒った顔や人形で喜んでくれる顔が見たいって理由が、
もう~ド変態な犯人だと思いました。

9話超超~鬱回
ある魔法使いが数年前の事件によって狂ってしまった親友を助ける為にタイムトラベルして
事件を解決しようとする話。
結論から言いますと、親友は事件が原因で狂ったのではなく
元々狂っていた為、
事件を起こした張本人でした。
救いもなく後味が悪い話ですが、
どこかの別時間軸で、事件も起きなく昔の思い出のように仲良く暮らしている事を願うばかりです。

10話11話、師匠達が若かりし頃のお話
ヤンチャな話ですがw
痛快な話で面白かったです。

12話最終話
イナイレがいっぱいいる国の話(各時間軸が違うイナイレ達であってるのかな?)
その中の一人である鬱回にて心が折れたイナイレと戦って、和解して今までの旅の話をして
イナイレ達と本(魔女の旅久)にまとめる話。
最後に2期の伏線あり

公式サイト

イナイレの冒険に出るきっかけになった「ニケの冒険譚」って
お母さんの旅をまとめた本だと思うので、
娘のイナイレもそれを超える超大作になりそうですね。

当方はアニメだけではありますが、
また見ていない方は、ぜひとも見てみて下さい^^
見た方は感想頂けると嬉しいです♪

Category: アニメ系

Comments (17) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

iPhone12 pro max使用後の感想 ドコモショップにて購入(後悔・・。)

 【02//2021】

iPhone XRからの機種変更でiPhone12 pro maxにしました。

公式サイト

使ってみた感想としまして、
大画面最高!(笑)

なぜ買い替えたかというと、感想と重なりますが、
①まとめサイトや日経電子版などを見るときに便利
②副業が更に捗るなと思ったためです。


重さについて、大画面だから重たいかな思ったら案外、軽い!
XRよりずっしりこないのが凄いな思いました。

iPhone同士でのデータ移行は、かざすだけで早く出来ましたし、
アプリもパスワードも全て移行されたので、なにも不便なしです!


ただ後悔している事がありまして、当初オンラインショップで買おうかドコモショップ(当方キャリヤがドコモの為)で
買おうか悩んだ挙句、
通信プランの見直しもしたいな~思ってたので近くのドコモショップに行きました。
結果、通信料は見直して安くなりました。(いらないものを抜いただけですが・・)
ただ、機種変更での事務手数料が、
なんと1万1千円

あれ?こんなに高かったけ?ってなりました(汗
帰って調べたらオンラインショップだと事務手数料もないみたいなので、
1万マルマル浮く感じだったみたいです。

次買い替えるときは、オンラインショップにしようかと思いました。
もし、機種変更をお考えの方は、オンラインショップがいいかと思います。

最後に5Gが本格的に使えるのは2年後との事(定員さんに聞きましたw)
基本、家でWi-Fi繋いでるだけなのでそんなに困らないからいいんですけど、
5Gの恩恵はまだ先のようです。

最後に、大画面好きな方はぜひともおススメしたい機種だと思いますので、
家電量販店などで実機を触って感動したら買っちゃいましょう!(笑

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

2021年 謹賀新年 明けましておめでとうございます。

 【01//2021】

今年の抱負として、健康第一で頑張っていきます^^

明日、iPhone12 pro maxに機種変更するので、
使った感想とか記事に出来たらいいな~

今後も何卒、宜しくお願い致します♪

Category: 雑談系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る