情報系 : 二 次 元 の 狭 間
FC2ブログ

カテゴリ:情報系 の記事リスト(エントリー順)

| | 古い記事一覧へ »

fc2ブログ 有料プランにして思ったメリット・デメリット

 【15//2021】

無料ブログより更によくなるかなと思って有料プランに登録してみました。

メリット
・広告をオフに出来た。(現在あるのは自身の設置したアフィリエイト広告のみ)
・独自ドメインに出来た。

デメリット
月300円か年3300円(当方は年単位での契約を行いました。)
日のブログ投稿回数の上限が30回から100回に増えましたが、そんなに更新しないなと思いました。


有料も1年続けて閲覧数が上がるかどうかで契約更新も考えていきます。

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

楽天市場で購入の際に二重でポイントをもらう方法

 【16//2021】

僕が使っているのは、ポイントインカムっというサイトです。
楽天で購入する際に、ポイントインカムから楽天に入るだけで
ポイントが両方につくことになりますので、とてもお得です。

現在、購入金額の 1%がポイントインカムに入りますので、
貯まったポイントで現金や電子マネーやギフト券に交換出来るので、
便利ですよ^^

ポイントインカム 公式

前は、ヤフオフもあったのですがなくなってしまったので、
僕は主に楽天と楽天ブックスが主な感じです。
皆様もポイントを貯めて生活の足しに出来れば嬉しい限りです^^

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

(節税)ふるさと納税 手順まとめ 楽天でポイントもゲットしてお得にしましょう。

 【16//2021】

昨年から教わって、ふるさと納税で節税をしました。
今年も引き続きします^^
※なにかと言ったら購入価格から2000円を引いた分を節税出来ます。

やり方は、
①源泉徴収から自身の年収を把握した上で、
②いくら使えるかを確認(ふるさと納税シュミレーション)
③楽天市場で「ふるさと納税」で検索して予算に合う欲しいものを買う。
④ワンストップ申請で申し込むと手続きが楽です。(後日、商品とは別に役所への簡単な手続き書が届きます。)
⑤役所から届いた手続き書を記入して、ポストに入れて終わりです^^(節税は来年度に反映されます。)

ちなみに僕は、食料と日用消耗品を購入しました^^
楽天なら購入の際、ポイントもゲット出来て更に嬉しいですw
良ければ節税対策として皆様も使ってみて下さい。

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

iPhone12 pro max使用後の感想 ドコモショップにて購入(後悔・・。)

 【02//2021】

iPhone XRからの機種変更でiPhone12 pro maxにしました。

公式サイト

使ってみた感想としまして、
大画面最高!(笑)

なぜ買い替えたかというと、感想と重なりますが、
①まとめサイトや日経電子版などを見るときに便利
②副業が更に捗るなと思ったためです。


重さについて、大画面だから重たいかな思ったら案外、軽い!
XRよりずっしりこないのが凄いな思いました。

iPhone同士でのデータ移行は、かざすだけで早く出来ましたし、
アプリもパスワードも全て移行されたので、なにも不便なしです!


ただ後悔している事がありまして、当初オンラインショップで買おうかドコモショップ(当方キャリヤがドコモの為)で
買おうか悩んだ挙句、
通信プランの見直しもしたいな~思ってたので近くのドコモショップに行きました。
結果、通信料は見直して安くなりました。(いらないものを抜いただけですが・・)
ただ、機種変更での事務手数料が、
なんと1万1千円

あれ?こんなに高かったけ?ってなりました(汗
帰って調べたらオンラインショップだと事務手数料もないみたいなので、
1万マルマル浮く感じだったみたいです。

次買い替えるときは、オンラインショップにしようかと思いました。
もし、機種変更をお考えの方は、オンラインショップがいいかと思います。

最後に5Gが本格的に使えるのは2年後との事(定員さんに聞きましたw)
基本、家でWi-Fi繋いでるだけなのでそんなに困らないからいいんですけど、
5Gの恩恵はまだ先のようです。

最後に、大画面好きな方はぜひともおススメしたい機種だと思いますので、
家電量販店などで実機を触って感動したら買っちゃいましょう!(笑

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ニトリの珪藻土を返金しました。体験まとめ

 【27//2020】

ニトリホームページ
にて案内がありますが、

①該当商品をビニール袋に2重に入れる
②テープで封をして保管

③店舗にある珪藻土回収相談カウンターに持っていく。
※2020年12月27日現在、公式では店舗持ち込み以外の案内は1月中旬からのご案内との事。。

当方は、2020年8月~10月の間に購入した珪藻土バスマット2点を店舗に持っていきました。
報道があってからアスベストの粉が飛び散らない様にしないといけないと思ってゴミ袋に入れて
テープぐるぐる巻きにしたら公式でも書いてました。

店舗に持って行った際、定員さんから「購入した際のレシートかメンバーズカードを持っていますか?」と
聞かれた為、「レシートは捨ててしまった為、メンバーズカードで」とカードと該当商品をお渡しして
渡された確認表?に名前や連絡先などを記入後、
定員さんは購入履歴と商品確認を行っていました。

店内で待つこと7分~8分(前に2組同じ返金されてる方がいました。)

定員さんに呼ばれて行ったところ、
「購入履歴を調べた結果、1点は購入確認が取れたが、もう1点は履歴が古くて消えていまして、
どの店舗で購入されましたか?」と仰るので、
「〇〇店で購入したと思うのですが・・もしかしたらカードなしで購入したかもしれない」とお伝えした所、
定員さんは、メモを取られ「ちょっとお待ちください」と
バックヤードに行かれた後、すぐに戻ってこられ
「検品した2点とも当社製の確認がとれましたが、
ただ2点とも今回の該当ではなくお使い出来る商品ですが、このまま使われるか返金致しますか?」
と尋ねられたので、
「返金をお願い致します。」とお伝えして、全額返金致しました。


今回思ったのが、
定員さんの対応も凄く丁寧で、気持ちよく対応頂きました。
ただ当方以外にも何組か返金対応をしている様で、
双方がやり取りでちょっと混乱しているのかなっという印象がありました。


こちらとしては、今回の件の事もあり
替わりの珪藻土はニトリで買わず他社(ホームページでアスベストは含まれてないと公表しているところ)
に乗り換えてしまいましたが、
店舗での早い対応はとても良かったと思いました。

もしニトリ製の珪藻土をお持ちの方は、店舗に持っていかれるか
1月中旬までそれ以外の方法の発表を待つかして頂き、
ご確認した方がよろしいかと思います。

参考になれれば幸いです。

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

杢目金屋にて結婚指輪をオーダーメイドしました。

 【26//2020】

結婚指輪を作った流れをまとめました♪

杢目金屋(もくめがねや)さんにて結婚指輪をオーダーメイドしました。

①最初に店員さんと作る形や素材や宝石どんなのいいか聞かれまして、
打ち合わせから見積もりが出てきます。
(当方は、シルバー抜きの恋風にしました。)

②約1か月後に分かち合いを行った後に、刻印と宝石の打ち合わせを行います。
(金やプラチナを一本に打ち直して層を作ってからリングにして
最終的にリングが2つくっついた状態でくるので、二人でパキッと割る感じです。笑)

③更に1か月後、完成した結婚指輪を受け取って終わりました。

お値段は高くつきましたが、世界に一つだけの柄になったので、
特によかったと思ってます。
和テイストが好きな方に特におススメだと思います^^

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

危険物取扱者乙種第4類 一発合格で使った参考書を紹介します!

 【29//2020】


基本的な内容を10日で受かるで覚えました!
感想で言えば、10日で受かる気がしないので(笑
3か月前から勉強してました。(この本は、絵が多く語呂合わせもあるので暗記しやすいです。)


10日で受かるがある程度、頭に入ったら
こちらの過去問を試験日前日まで丸暗記しましたw
そして、本試験ではなんと!同じ内容の問題もありましたので、
やっててよかったと思いました!(※正解を丸暗記でもなんとかなるレベルでw)


乙4を受験される方のアドバイスになれば嬉しいです。
ぜひとも、興味がありましたら資格試験にチャレンジしてみてください^^

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

危険物取扱者乙種第4類 合格しました^^

 【25//2020】

約三か月勉強して合格出来ました^^

勉強方法は、主に過去問の丸暗記+パブロフ危険物乙4類(アプリ)で
隙間時間も勉強でした。

試験合格を目指している方に
コツコツ毎日継続して勉強してある程度理解したと思ったら
過去問を何度もやる感じです(笑
ほぼ丸暗記で行ける国家資格なので、チャレンジしてみてください^^♪

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

肩こりは「もんでも治らない」という驚きの真実 ストレッチや筋トレが逆効果になることも

 【08//2019】

肩こりは「もんでも治らない」という驚きの真実
ストレッチや筋トレが逆効果になることも

https://toyokeizai.net/articles/-/273269

な、なんだって!
定期的にあんま行ったりしてるのにな~

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

今日1日の幸せを最大化させる4つの質問

 【24//2019】

◆質問1:あなたがやりたいと思っていることのうち、日々の生活で実現できていることは何ですか?
例)毎日の散歩、家族とつながりを持つこと、日記を書くこと、健康的な食生活を送ることなど。

◆質問2:あなたがやりたいと思っていることのうち、日々の生活で実現していないことは何ですか?
例)運動、仕事を愛していないこと、旅行、趣味を持つこと、人と会うこと、十分な睡眠を持つことなど。

◆質問3:あなたがやりたくないことのうち、日々の生活でやっていることは何ですか?
例)2時間の通勤、過食、無駄使い、SNSのやり過ぎ、人との衝突など。

◆質問4:あなたがやりたくないことのうち、日々の生活でやっていないことは何ですか?
例)タバコを吸うことなど。この質問は二重の否定となっており、「やめることに成功した害のある行動」にあたります。

引用

仕事が忙しくて体壊し気味なので、健康第一でいたいです。

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

うつの症状には労働時間ではなく「仕事の満足度」が関係していることが判明 北陸の公務員対象の調査

 【13//2019】

うつ症状、仕事の満足度が関係 富大大学院助教調査 - 富山県のニュース | 北國新聞社

 富大大学院医学薬学研究部(医学)の立瀬剛志助教が、北陸の公務員2088人を対象に仕事と健康状態の関係について1年間の追跡調査を行った結果、抑うつ症状の発症は労働時間より、仕事への満足度が大きく関わっていることが分かった。働き方改革で労働時間短縮に関心が集まる中、立瀬助教は「労働時間が重要なのはもちろんだが、仕事に満足を感じられる職場環境づくりを忘れてはならないとデータで裏付けられた」と指摘している。

 立瀬助教が2010年5月から1年間調査したところ、「あなたは仕事に満足していますか」との設問に否定的な答えをした人は、肯定的な解答をした人に比べて1年後に抑うつ症状を発症したリスクが1・94倍高かった。

 一方で労働時間だけを見ると、9時間と答えた抑うつ症状発症者数を1とした場合、9~11時間1・04、11時間以上0・86で、抑うつ症状発症との間に明確な関係が見られなかった。

引用

社畜の僕には関係ない話じゃないかw

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

iPhoneの音声入力で「ハイフン」と5回言うと……

 【21//2019】

iPhoneの音声入力で「ハイフン」と5回言うと……

引用

画面が暗転してホーム画面に戻ってしまうっバグなのかw

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

次期iPhoneはLightning継続、著名アナリストも予想

 【19//2019】

iPhoneXRを購入して不便ではないけど、
次期もタイプCじゃないのか
5G対応モデルまで待ってよう

引用

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

阪神高速で逆走車と車が正面衝突、4人軽傷 運転手から基準値を超えるアルコール検出

 【17//2019】

阪神高速って僕が営業でもよく走るとこじゃないか・・
そして、飲酒運転で逆走って怖いな
飲んだら乗るな!ですよ

引用

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

大失敗した音楽フェス「Fyre Festival」のNetflix独占ドキュメンタリーに黒い疑惑が浮上

 【17//2019】

運営が杜撰すぎるw

引用


話は変わりますが、
今年の京都大作戦は開催されます様に!
(絶対行きたいフェスです!)

Category: 情報系

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る